奈良県大和郡山市にあるフォトスタジオエルの吉岡です。
近年、カメラ女子という言葉がブームになる等、趣味で一眼レフを持たれる方が多くなっています。またお子様の運動会や発表会の写真をよりキレイに撮るために、一眼レフを購入される方も多くいらっしゃいます。
しかし購入したものの「いまひとつ使い方が分からない」「設定が分からないから結局スマホを使っている」というように、使いこなせていない方が多いのが現状です。
また私達のようにカメラマンの仕事をしていると「どうすれば写真を上手に撮れるの?」といったご質問を受けることが多々ありますが、なかなか一言で説明することも難しく・・
サンワサプライ バーコードリーダー BCR-003,
写真の善し悪しを決める大きな3つの要素は次の通りです。
★★アイ・オー・データ機器 DVD±R 24倍速書き込み USB3.0対応 外付型DVDドライブ DVR-UT24EZ★★,
(2)構 図 … 写真に写っている物の配置
今回は、(1)露出補正について解説していきますね。
〔純正品〕 RICOH リコー 感光体ユニット/プリンター用品 〔タイプ7100 CL〕,
富士通 トナーカートリッジ CL116B マゼンタ 0890230 1個,
(まとめ)HP トナーコレクションボックスCE254A 1個〔×5セット〕 送料込み,
JOIOT ミニポータブルSSD 250GB 外付けソリッドステートドライブ - 最大540MB/秒 USB 3.1 Gen 2 ウルトラスリム外付け,
一眼レフに限らず、スマホやコンパクトカメラ等も含めて、基本的には自動で露出を適正にしてくれます。
しかし、この自動補正には少しクセがあります。
WD Blue 3D NAND 500GB PC SSD 北米版 WD Blue 3D NAND 500GB PC SSD - SATA III 6 Gb/s 2.5,
トランセンド CFカード 128GB (800X TYPE I )【データ復旧ソフト無償提供】TS128GCF800,
人の肌色はちょうど中間の色合いですので、基本的には自動に任していれば、人の肌色をきれいに撮影するのに適した設定になっています。
しかし、背景が明るい場合や、逆に背景が暗い場合は、自動では補正しきれないこともよくあります。
逆光で写真を撮ると、人物が真っ暗になってしまう経験はないでしょうか?
これが正に、露出の自動補正で失敗している状況です。
このような際に自分で調整するには「露出補正機能」を利用します。
(まとめ) エレコム キーボードカバー ぴたッとシートSUPER ノートPC用 PKUFREE2 1枚 (×10),
図にあるように、プラスに補正すると明るく、マイナスに補正すると暗くなります。
「白い被写体」の場合は露出アンダー(暗く写る)ので、「プラス」に補正。
インクタンクPFI-106 Yイエロー,
逆光で人物が真っ暗になる例は、上記の「白い被写体」の場合が当てはまりますね。
brother トナーカートリッジ TN-56J,
5個セット サンワサプライ HDMI-DVIケーブル KM-HD21-10KX5,
(1)シャッタースピード(SS)
(まとめ) サンワサプライ ゴム足 TK-AS1N 1パック(4個) 〔×30セット〕,
(3)ISO感度
送料無料小林クリエイト 白紙フォーム 15×11インチ 2P NC青発色 V1511B-12A 1箱(1000枚),
一眼レフであれば1つ1つの要素を好みに調整出来るので、よりカメラマンが意思を持って扱うことができますよ。
③シャッタースピードって何?
シャッタースピードとは撮影素子(センサー)に光を当てる時間の長さです。
HYNIX PC3200U 512MB DDR 400MHZ CL3 MEMORY MODULE HYMD264646B8J-D43並行輸入品,
アイファイジャパン Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G,
ASUSTeK Intel Z170搭載 ゲーミングマザーボード LGA1151対応 Z170-PRO GAMING ATX,
(まとめ) キヤノン インクタンクXKI-N11PB フォトブルー 2043C001 1個 〔×10セット〕,
IPSiO SPトナー C810H 大容量ブラック リコー 635008,
シャッタースピードが速いほど、光の量は少なくなり、写真は暗くなります。
IN WIN/インウィン PCケース IW-EFS054 MicroATX対応ミニタワーケース(H350 x W170 x D398mm),
3M セキュリティ プライバシーフィルター スタンダードタイプ 19.0型用 PF19S 1枚,
シャッタースピードが遅くなると、被写体の動きが早いとブレる(被写体ブレ)、撮影者の撮影時の手の動きでブレる(手ブレ)という具合に、2つのブレに影響します。
被写体ブレについては、被写体の動きの速さによりますが、小学生の徒競走を撮るにも、1/500秒よりも早いスピードで撮ることが安心です。
手ブレについては、上手な人で1/100秒よりも早く、安全策なら1/200秒よりも早いスピードで撮ると安心です。
よって、写真を明るくしたいのに、上記のシャッタースピードを保てない場合は、次の2つの項目で調整をする必要があります。
④レンズの絞り(F値)って何?
レンズの絞り(F値)とは、レンズから入る光の量を調整する部分のことです。
(まとめ)コニカミノルタ 廃トナーボトルA1AU001 1個〔×5セット〕 送料込み,
★★(まとめ)サンワサプライ マルチカバーII コバルトブルー 外寸(縦):2000mm SD-92N(×5セット)★★,
(まとめ)コクヨ アルファベットシール(管理表示)(F〜J)L-FCA-2 1パック(300片:60片×5シート)〔×10セット〕,
F値を小さくするほど、絞りは開き、光の量は多くなり、写真は明るくなります。
EPSON ETカートリッジ LPB3T26 Sサイズ 5,900ページ,
(まとめ) 富士フイルム 画彩 写真仕上げValue光沢 L判 WPL400VA 1箱(400枚) (×5),
5個セット サンワサプライ IEEE1394bケーブル KE-B9603WKX5,
PXN PXN-2119II Windows用 フライトシミュレーション スロットル & ジョイスティックコントローラー USB接続,
一眼レフ、特に上位機種であるフルサイズ一眼レフであれば、コンパクトデジカメ等とは比べ物にならないボケ味を出すことも出来ます。
このような調整を好みや被写体によって調整出来るのは、一眼レフの醍醐味ですね!
⑤ISO感度ってなに?
ISO感度とは、レンズから入ってきた光を、カメラ内でどのくらい増幅させるかの指標です。特に暗い状況での撮影で調整が必要な要素になります。
沖データ トナーカートリッジTC-C4AK2ブラック,
ISO感度を小さくするほど、光の量は増幅されず、写真は暗くなります。
ISO感度を大きくするほど、光の量は増幅されて、写真は明るくなります。
これだけを聞くとISO感度は高くすれば良いのでは?となるのですが、やはりデメリットがあります。それは写真に現れるノイズ(粒子の乱れ、ざらざら感)です。
ISO感度を上げれば上げるほど、ノイズが強く発生します。
キヤノン NPG-60BK,
SMTS-(業務用5セット) Canon キヤノン トナーカートリッジ 純正 〔CRG-312〕 モノクロ,
ご説明した露出を補正する3要素を、自在にコントロールできるのが一眼レフの面白い所です。
和紙のイシカワ タフペーパーアクア B4133μ 1セット(50枚),
代引不可 EU RoHS指令準拠 DDR4メモリモジュール DDR4-2400 4GB ノートPC/薄型デスクトップ用 エレコム EW2400-N4G/RO,
細かな設定に時間をかけず、おまかせで撮りたい場合はオート(AUTO・P)モード。
ボケ味を自分でコントロールしたい場合は絞り優先(Av・A)モード。
(まとめ) キヤノン インクタンク XKI-N11Mマゼンタ 2040C001 1個 〔×10セット〕,
COMP-BIND 70インチフラットスクリーンテレビ - 屋外防水ブラックカバー LCDやプラズマテレビに最適 - 幅63.25インチ x 奥行き4,
1420 エッシェンバッハ デスクトップルーペ丸1.8倍,
ds-2229526 インクジェットプリンタ専用紙 厚手マット紙 両面 A3 20枚 【×10セット】 (ds2229526),
(まとめ) エレコム ワイヤー 4.6mm×1.0mESL-W1046 1本 〔×10セット〕,
まずはオート以外のモードを使ってみて、肌で感じていただくのが、一眼レフを使いこなす近道だと思います!
StarTech.com USB - デュアルHDMI ディスプレイ変換アダプタ USB 3.0 - HDMI 4K/30Hz USB32HD2,
今度は「構図」についてのブログも掲載予定ですので、是非ご覧くださいね。